56382706-BE58-4F2F-B966-D0B9BD6E2177

突如として配布された6冊の闇の書。

一部のシェアスキルの不具合のお詫びらしいですが、現状、課金することでしか入手できないものを全員に配布するなんてすごい太っ腹だなぁと思いました。

で、降って湧いたこの闇の書の使い道、みなさんどうされてますか?
BE16E0F7-1385-4A5D-8A1D-0490D714F0C8


なにせ急だったので、どうしようか悩んでる人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は私が考えた闇の書の使い道の個人的BEST5をここで発表しようと思います!

どうも、パッセです!

闇の書の使い道に悩んだ時の参考にしてもらえれば幸いです。

では早速いってみましょう!



第5位

第5位はこのスキル!
C5FB82D8-989B-462D-A7E5-B26D3D52DF06

水着ウェルシェラさんの即時ヒール+リジェネ+暗闇を治す回復スキル。

デフォルトのクラウのシェアスキルは、即時ヒール+麻痺治療効果だけであり、リジェネが無いため、ウェルシェラさんのスキルの方が安定性が高まる。

マナサークル第6層が未解放なので、さらなる強化が期待できる。


第4位

第4位はこのスキル!
0BDE4449-C79C-44D0-B71A-FAA8D6C25268
斧をブーメランのように投げて攻撃するクーガーの攻撃スキル。

闇の書は7冊必要だが、敵の防御力を下げることができる点と、その威力の高さから4位にランクイン。

毒特効効果もあるため、他のパーティメンバーや、シェアスキルを装備させるキャラ本人のスキルで敵に毒を付与できるのであれば、ランザーヴのスキルよりも高いDPSが期待できる。


第3位

第3位はこのスキル!
4901C334-CD54-4671-B7B9-F014EE4249F8

独特な挙動を持つナッツの背水系攻撃スキル。

第4位のクーガーのスキルに続き、闇の書7冊が必要となるが、個人的な思い入れもあり第3位にランクイン。

そのモーションの特殊性から、ロッドキャラだろうが杖キャラだろうが高い機動力を獲得することができる。

ナッツはマナサークル第6層未解放なので、今後に期待する意味も込めて。


第2位

第2位はこのスキル!
23FA403C-AC05-4954-A647-40D3A63D27C3

攻撃と防御をアップさせる最高峰の汎用性を誇るパティアのバフ。

ソロオートでも活躍するし、解放しておいて損はなさそう。

2020/05/31時点で、解放優先度が最も高いスキル。


第1位

そして第1位は・・・






使わずに貯める!!





えーーー、と思われるかも知れませんが、貯めるを1位にしたのには理由があります。

まず第1に、各属性の書は今後イベントなどで配布されることが明言されています。

そこで、もしイベントごとに1冊、2冊程度しか配布されなかったとしたら、書の価値はかなり高まります。

第2に、パティアのスキルは確かにとても優秀なスキルですが、パティアは既にマナサークル第6層が解放済みです。
つまり、今後スキル効果の向上がほぼ期待できません

対して、2020/05/31現在マナサークル第6層が解放されていないエルフィリスやエマを筆頭とする各属性のバッファーキャラのスキルは、今後マナサークル第6層が実装されれば確実に強化されます。

強化されたスキルが、パティアのスキル性能を上回る可能性は大いにあります。

それらの強力なスキルが実装された段階で、貯めておいた書を使用するのです。


・・・と、ここまで貯めることのメリットを書きましたが、このタイミングでの闇の書の配布はもともと想定外だったので、今を楽しむということでパーッと使うのも良い判断だと思います。

パティアのスキルが、現状、シェアスキルとして解放できるスキルの中で最も強い部類に含まれるのは疑いようのない事実ですし、書を貯めこんでいても、使わなければ宝の持ち腐れですから。


まとめ・感想

いかがだったでしょうか。

配布数6冊というのが絶妙で、コスト6まででも解放したい強力なスキルもあるけれど、あと1冊買ってコスト7のスキルに手を伸ばしたいという欲が出てしまいそう・・・w

各属性の書は今後イベント報酬として配布されるようなので、書を追加購入するかはどのくらいの量が配布されるか見てから決めようかと思っています。

以上、パッセでした!


【2020/06/01 追記】
6月度の「今月のドラガリアロスト」で、各属性の書が5冊ずつ配布されました。

これにより、闇の書は合計11冊配布されたことになります。

コスト7のスキルを課金せず解放できるようになったので、選択肢が増えました!

また、闇属性以外のシェアスキルの考察も今後やっていこうと思います!

・・・ちなみに、私は最初に配布された闇の書でパティアのスキルを解放しましたw

■過去の調査結果はこちらからどうぞ!


■ドラガリアロストの公式資料集に関する記事はこちら


■ドラガリアロストのアルバム・サウンドトラックに関する記事はこちら