1年ぶりにFEHコラボが復刻しました!
どうも、パッセです!
FEHコラボと言えば、アルフォンスの試練やヴェロニカの試練といった高難易度クエストの存在もさることながら、やはり広いマップで敵を迎え撃つアルベリア防衛戦を抜きには語れません。
初回コラボ当時は、同盟機能がまだ実装されていなかったため、Twitterで募集をしてひたすらマルチを楽しんでいたのを覚えています。
そして今回の復刻では、当時実装されていなかったキャラたちを使ったり、同盟メンバーで協力プレイすることを楽しみにしていました。
ところが、いざコラボが始まってみると、なんとアルベリア防衛戦でマルチができない仕様になっていました。
お知らせを見てみると、こんな一文が。
あ、え、ソロ専用クエストになったの・・・?
なぜ?
Why?
あの広いマップを4人で分担して敵を倒していくのが楽しかったのに・・・。
敵を攻撃したつもりが、跳ね橋のスイッチまで巻き込んで攻撃しちゃって、下ろしちゃいけない橋をおろしててんやわんやしたり、ステージ1の最後に出現するシャドウナイトのHPの高さに発狂したり(雑魚敵扱いなのでブレイクもしないんですよ!?)、全員が前線出ちゃって聖城近くに湧いた敵にいつの間にか拠点を破壊されてたり・・・、戦力低めの人のところに溜まった敵を颯爽と駆け付けて処理したり・・・etcっていうのをワイワイやりたかった・・・。
ソロ限定になった代わりに移動速度が上がって、前回は困難だった(というか不可能だった?)ソロで防衛拠点無傷クリアもできるようになってて、マルチじゃなくてもしっかりクリアできるように調整してあるようです。
・・・が、そういうことじゃあないんだよなぁ。
自キャラの戦力インフレに伴う敵のステータス調整とかにコストをかけられなかったとかなら、前回のものをそのままでいいからマルチでできるようにしてほしい。
前回評判が良かったもので、みんなが待ち望んでいたコンテンツをなぜ無くすのかわからなかったのでお問い合わせをしてみました。
もしかして、アルベリア防衛戦のマルチを楽しみにしていた人はあんまりいないのかな・・・?
ドラガリアロストの運営は、他のソシャゲと比較すると、プレイヤーの意見を取り込んでくれることが多いように感じているので、私ひとりが要望を伝えるより、多くの人たちがこういった意見を送ることで、運営を動かすことができるんじゃないかなと思います。
お時間があれば、皆さんも意見を送ってみてください!
以上、パッセでした!
【2020/04/22追記】
お返事がきました!
返信内容に具体的なことは書かれていませんが、このお返事をもらう前に、運営公式TwitterアカウントからFEHコラボ第2弾のイベント情報が公開されました。
ドラガリアロスト公式@dragalialost【イベント新情報】
2020/04/22 15:06:10
4/30(木) 15:00から開催予定のイベント「FIRE EMBLEM 新たなる扉」では、「防衛戦」でマルチプレイが可能!
より多くの敵兵が登場するほか、防衛戦でのみ使用できるクエストスキル「援護射撃」が追加… https://t.co/DzqAy7LrgJ
こちらはマルチプレイ可能とのことで、もしかしたら、私のように意見を送った人が多かったがために、告知を前倒しにしたのかなぁなんて思ったりしましたが、考えすぎかな・・・?
ひとまずこの情報を公開していただけて良かった!ということでもはや問い合わせでは無いですが返信を・・・。
なんにせよマルチプレイできるようになるみたいなので、楽しみにしておこうと思います!
コメント
コメント一覧
とは言え辛いのは時間のかかる周回をさせられるのが辛かっただけで防衛戦マルチ自体は好きでした。
今の戦力でみんなでワイワイマルチやりたかったので意見を送ってみます。
勲章も要求数かなり緩和されてますしストーリーも第二弾のおさらいのためみたいな事書いてましたし
なるほど、そうなんですね。
とは言え、コラボを復刻させるからには新規ユーザを取り込みたいという想いがあるんじゃないかなあと思うのですが、それならばマルチを実装してほしいですね!
おお、意見出しナイスです!
運営からの告知によると第2弾ではマルチプレイできるようになるとのこと・・・!楽しみに待ちましょう!
ソロでやるとどうしてもルーチンワークになってしまって飽きも早くなりますよねえ。
マルチなら自分の意思の及ばないプレイヤーが3人もいるので全く同じ状況になることが多少減るので空きにくくなるような気がします。
意見出しナイスです!
メモリーイベント仕様という考えはありませんでした!
あとになって運営から第2弾でマルチ可能というアナウンスがありましたが、そうであれば、最初に告知があれば嬉しかったですねw