このページでは、2020年2月28日に「食宴!アミューズキュイジーヌ ピックアップ Part 1」で登場したドラゴン、「グルマン」のスキルやアビリティについて、わたくしパッセが解説していきます!
1.グルマンのスキル
スキル1:うんまいふわふわ
効果:
自身のHPを回復する。
さらに竜化ゲージを20%上昇し、竜化時間を5秒間延長する。
竜化時間の延長は最大値を超えては行われない。
効果:
自身のHPを回復する。
さらに竜化ゲージを20%上昇し、竜化時間を5秒間延長する。
竜化時間の延長は最大値を超えては行われない。
スキル1は、自身のHP回復と、竜化ゲージのリチャージ、竜化残り時間の回復です。
回復対象が自分だけである点と、水属性に竜化時間が重要なキャラがいない点で、ちょっと見劣りするスキルかな、と思います。
2.グルマンのアビリティ
アビリティ1:【水】攻撃力&会心威力アップⅡ
効果:
装備キャラが水属性なら、装備キャラの攻撃力が45%、クリティカル時のダメージ倍率が55%アップする。
アビリティはアルクトスの水属性版です。
アルクトスはエゼリットという最高のパートナーが居ますが、水属性にはエゼリットのようなクリティカル特化のキャラが不在のため、現状ではリヴァイアサンや水セイレーン、クリスマスジャンヌダルクを差し置いてグルマンを装備させたい場面はかなり限られてくるでしょう。
ただ、一部のヒーラー抜き攻略では活躍が期待できそうです。
3.総評・感想
スキルが回復と補助寄りなのにアビリティがクリティカル寄りで、同じアビリティを持つアルクトスのような気絶スキルも無いので、ちょっと使い道が限られそうなドラゴン。リヴァイアサンなど、他の水属性ドラゴンより優先したい場面はかなり限定されそうです。
ちなみに、実はグルマンは1年以上前にドラガリに実装されています。
皆さんは知っていますか?
そう、星竜祭Ver.のアレクシスが抱いていた謎のぬいぐるみが、グルマンだったことが判明したのです!
まさかこんなところにも伏線が張られていたとは、もしかしてラトニーのくまさんも実装の可能性アリ!?
今後も注視していくことにします!
以上、パッセでした。
コメント