流浪の身ながらも天才と呼び声の高い凄腕料理人が登場!
このページでは、2020年2月28日にレジェンド召喚「食宴!アミューズキュイジーヌ ピックアップ Part 1」で実装されたキャラ、「ヴァレリオ」のスキルやアビリティについて、強さをわたくしパッセが解説します!
1.ヴァレリオの属性・タイプ・武器種
ヴァレリオの属性・タイプ・武器種です。属性 | 武器種 | タイプ |
---|---|---|
2.ヴァレリオのスキル
スキル1:シェフズスペシャリテ
効果:
前方の敵に水属性のダメージを与え、次の効果を与える。
前菜モード:敵を「冷傷」状態にし、30秒間防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。
メインモード:敵を「気絶」状態にし、30秒間攻撃力を15%ダウンさせる。この攻撃力ダウン効果は重複しない。
デザートモード:敵を「凍結」状態にする。
効果:
前方の敵に水属性のダメージを与え、次の効果を与える。
前菜モード:敵を「冷傷」状態にし、30秒間防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。
メインモード:敵を「気絶」状態にし、30秒間攻撃力を15%ダウンさせる。この攻撃力ダウン効果は重複しない。
デザートモード:敵を「凍結」状態にする。
スキル1は、モードによって3つの異なる効果が発動するスキルです。
敵を足止めしたいときはメインモードやデザートモード、一気に攻めたいときは前菜モードなど、場面に合わせて使い分けることができます。
ちなみに、「スペシャリテ」とは、レストランなどの飲食店における「名物料理」「看板料理」といった、そのお店の顔となるイチオシのメニューを指すそうです。
スキル名には「シェフズ」と付いているので、シェフ、すなわち「ヴァレリオのイチオシ料理」といった意味になるでしょうか。
スキル2:ボナペティ
効果:
パーティ全員に次の効果を与える。
前菜モード:15秒間防御力を15%アップし、【ヒラメキ】を2段階アップする。この防御力アップ効果は重複しない。
メインモード:15秒間クリティカル率を10%アップし、【ヒラメキ】を3段階アップする。このクリティカル率アップ効果は重複しない。
デザートモード:15秒間攻撃力を8%アップし、【ヒラメキ】を2段階アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
スキル2も、スキル1と同じくモードによって3つの異なる効果が発動します。効果:
パーティ全員に次の効果を与える。
前菜モード:15秒間防御力を15%アップし、【ヒラメキ】を2段階アップする。この防御力アップ効果は重複しない。
メインモード:15秒間クリティカル率を10%アップし、【ヒラメキ】を3段階アップする。このクリティカル率アップ効果は重複しない。
デザートモード:15秒間攻撃力を8%アップし、【ヒラメキ】を2段階アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
ちなみに、スキル名の「ボナペティ(bon appetit)」はフランス語で「bon(良い)」と「appetit(食欲)」という意味の単語からなる言葉で、日本語に直訳すると「良い食欲」となり、「召し上がれ」という意味で使われている言葉だそうです。
3.ヴァレリオのEXアビリティ
EXアビリティ:攻撃力+10%
効果:
パーティ全員の攻撃力が10%アップする。
ヴァレリオのEXアビリティは、刀キャラ共通の攻撃力がアップするものです。
4.ヴァレリオのアビリティ
アビリティ1:会心で攻撃速度アップⅡ
効果:
攻撃がクリティカルになるたびに自身に【20秒間攻撃速度が10%アップするバフ】が発動する。この効果は発動してから10秒間は発動しない。
アビリティ2:火傷耐性+100%
効果:
「火傷」状態になる確率が100%ダウンする。
アビリティ3:ヒット数継続時間+4秒
効果:
攻撃が最後にヒットしてからヒット数がリセットされるまでの時間を4秒延長する。
アビリティ1は、クリティカルが発生するたびに20秒間攻撃速度アップのバフがかかります。
その制限は10秒だけですし、攻撃し続けていられるのであれば、クリティカルはそこまで出にくいわけではないため、常時攻撃速度が上がった状態で戦えそうです。
アビリティ3は、単純にコンボをつなげやすくなります。
ヴァレリオには20HIT以上で通常攻撃が変化する特徴があるので、その発動条件を満たしやすくなります。
また、一部の護符などに付いている、〇HIT以上で攻撃力などがアップするアビリティ「疾風怒濤」も、HIT数が途切れにくくなることにより使い勝手が向上します。
5.ヴァレリオの特徴
ヴァレリオは、専用のモードアイコンにより、モードを3パターン切り替えることができます。▼前菜モード
ヒット数20以上で通常攻撃が変化し、野菜を切るように敵を攻撃します。
スキル「シェフズスペシャリテ」では敵を「冷傷」状態にし、防御力をダウンさせることができます。
スキル「ボナペティ」ではパーティ全員に防御力が上昇するバフと【ヒラメキ】を付与することができます。
▼メインモード
ヒット数20以上で通常攻撃が変化し、下ごしらえをするように前方を攻撃します。
スキル「シェフズスペシャリテ」では敵を「気絶」状態にし、攻撃力をダウンさせることができます。
スキル「ボナペティ」ではパーティ全員にクリティカル率がアップするバフと【ヒラメキ】を付与することができます。
▼デザートモード
ヒット数20以上で通常攻撃が変化し、かき混ぜるように敵を攻撃します。
スキル「シェフズスペシャリテ」では敵を「凍結」状態にします。
スキル「ボナペティ」ではパーティ全員に攻撃力がアップするバフと【ヒラメキ】を付与することができます。
※通常攻撃は、ヒット数20以上の状態で、次の通常攻撃を行う際に変化します。
ずっとモードを変更しなかったり、モードを変更したときのペナルティなどは無いようなので、マルチプレイでは3人のヴァレリオがそれぞれ前菜担当、メイン担当、デザート担当とすれば、重複しない追加効果を有効に活用できるかも?w
6.総評・感想
ヴァレリオは、初となる水属性の★5刀キャラです。ついに、長らく不在だった最後の★5の武器種・属性である水属性の★5刀キャラが登場!
と言うことで、現状、ハンターシーリスの独壇場となっている真ムムの環境が、ヴァレリオの実装によりどう変わっていくのか楽しみです。
ヴァレリオ自身も、モードを切り替えられたり、ヒラメキという新たな要素を持っていますので、早く使ってみたい!
そんなふうに思わせるキャラとなっています。
以上、パッセでした。
コメント