
モンスターハンターのリオレウス装備を身にまとったベルザークが、ハンターVer.として火属性★5剣キャラとして登場!
このページでは、2020年1月29日にレジェンド召喚「MONSTER HUNTER STRANGELAND ピックアップ Part 1」で実装されたキャラ、「ベルザーク(ハンターVer.)」のスキルやアビリティについて、強さをわたくしパッセが解説します!
目次
1.ベルザーク(ハンターVer.)の属性・タイプ・武器種
2.ベルザーク(ハンターVer.)のスキル
3.ベルザーク(ハンターVer.)のEXアビリティ
4.ベルザーク(ハンターVer.)のアビリティ
5.総評・感想
1.ベルザーク(ハンターVer.)の属性・タイプ・武器種
2.ベルザーク(ハンターVer.)のスキル
3.ベルザーク(ハンターVer.)のEXアビリティ
4.ベルザーク(ハンターVer.)のアビリティ
5.総評・感想
1.ベルザーク(ハンターVer.)の属性・タイプ・武器種
ベルザーク(ハンターVer.)の属性・タイプ・武器種です。属性:

タイプ:

武器種:

2.ベルザーク(ハンターVer.)のスキル
スキル1:ムーンブレイク

効果:
前方の敵に火属性のダメージを与え、防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。

効果:
前方の敵に火属性のダメージを与え、防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。
スキル1は、敵に防御力ダウンのデバフを付与する攻撃スキルです。
スキル2:獣宿し【獅子】

効果:
自身の次のバーストアタックのダメージを80%アップする。この効果は重複しない。
スキル2は、自身のバーストアタックを強化するスキルです。
効果:
自身の次のバーストアタックのダメージを80%アップする。この効果は重複しない。
3.ベルザーク(ハンターVer.)のEXアビリティ

EXアビリティ:竜化ブースト+15%
効果:
パーティ全員の竜化ゲージ上昇率が15%アップする。
ベルザーク(ハンターVer.)のEXアビリティは、剣キャラ共通の竜化ゲージ上昇率アップです。
4.ベルザーク(ハンターVer.)のアビリティ

アビリティ1:ハンターの心得・大剣+2
効果:
バーストアタックが変化し、バーストアタックのダメージが30%アップする。このバーストアタックはチャージ中攻撃でのけぞらなくなり、3段階のチャージが可能で段階に応じて威力がアップする。またバーストアタックでブレイク中の敵へ与えるダメージが20%アップする。

アビリティ2:睡眠耐性+100%
効果:
「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。

アビリティ3:防御力ダウン特効・会心+20%
効果:
デバフによって防御力がダウンしている敵に対して攻撃したとき、攻撃がクリティカルになる確率が20%アップする。
アビリティ1は、バーストアタックが、モンハンの大剣のような溜め攻撃のモーションに変化するもので、さらに、仰け反りを無効化し、バーストアタックの威力を上げる効果も持っています。
アビリティ3は、防御ダウン状態の敵に対してクリティカルが出やすくなるスキルで、S1に防御ダウン効果を持つベルザーク(ハンターVer.)とは相性抜群です。
総じて、かなり攻撃寄りのアビリティ構成となっています。
5.総評・感想
ベルザーク(ハンターVer.)は火属性の★5剣キャラとしては4人目の登場となります。火属性の剣キャラは、先のマナサークル第6層の解放に伴い、主人公であるユーディルが強さで頭一つ抜けた感じがありますが、固有のアビリティであるハンターの心得によるバーストアタック変化などがどの程度火力に寄与してくるのかがきになるところです。
睡眠耐性の剣キャラということであれば同じくマナサークル第6層が解放されたナジャーフと争うことになりますが、アビリティ構成が全く異なっているため、どちらが優秀かは一概に言えません
現状のエンドコンテンツであるルヴ・トシュカトルも、睡眠耐性キャラは飽和気味ですので、もし他に剣キャラが揃っているのであれば、無理に追うことはしなくても良さそうです。
以上、パッセでした。
コメント