どうも、パッセです。
前回の記事で、真ブリュンヒルデの足切りダメージなどを把握しました。
真ブリュンヒルデへの道のりPart1
私はリリィで挑戦しようと思っているので、まずは2500のダメージ(近距離職の場合は2150)を耐えられるよう、武器やドラゴンを強化しないといけません。
ちなみに、現時点の私のリリィのステータスはこんな感じ。
さすがにこれでは挑戦できないので、いろいろ強化する必要がありますねw
リリィの場合、いくつかの装備構成が考えられそうなので、今回はまず武器についてまとめたいと思います。
是非、クリアの参考にしてもらえればうれしいです。
1.ティアーズロッド
★4G3ロッド「ティアーズロッド」
武器スキル「ティアーズガード」により、一時的に防御力を上昇させることができる。
これにより、真ムムの足切りダメージを約2500⇒約1750まで引き下げることが可能。
パシフィックモナークよりも攻撃がかなり下がる。
2.パシフィックモナーク
★5G3ロッド「パシフィックモナーク」水属性最強のロッド。
武器スキルは、範囲が優秀な攻撃スキル。
ティアーズロッドのような防御スキルが無いため、HPをドラゴンで盛る必要があり、装備できるドラゴンが限定される。
3.どっちが優秀?
攻撃性能で言えば、もちろんパシフィックモナークに軍配が上がることは火を見るよりも明らかですが、真ムムのような1撃で瀕死になるような大ダメージを受ける場合は、防御スキルがあるティアーズロッドに軍配が上がります。いくら攻撃性能が高くても、死んでしまっては意味が無いですからね・・・。
本来であれば、火力枠であるリリィはパシフィックモナークを装備したいといころなのですが、ティアーズロッドのような防御力アップスキルが無いため、足切りを耐えることができなさそうです。
とはいえ、リリィ推しである以上、パシフィックモナークを作らないという選択肢はありません!w
ということで・・・両方作りました!ww
ティアーズロッドの方は、キーロッドを125本作って強化、上限解放し、ムーンライトロッドを25本作って強化、上限解放し、ティアーズロッドを5本作って上限解放!!
・・・うーん、やはりこの武器をクラフトしたりするUI周りは本当に面倒なのでもっと便利にしてほしい。
ステータスはこんな感じ。
パシフィックモナークの方は、タービュランスロッドを25本作って強化、上限解放し、天空のロッドを5本作って強化、上限解放し、パシフィックモナークを1本作って残りはダマスカス鋼を使用して上限解放!!
実は、★5G3武器を最大まで上限解放したのは、このパシフィックモナークが最初なんです!
リリィ推しの鑑!(自分で言うなw
ステータスはこんな感じ
さすがに攻撃力が全然違ってきますね!
4.まとめ
ここまでのまとめです。ティアーズロッド、パシフィックモナークともに長所と短所がある。
どっちを作ればいいか悩んだので結局両方作った!
次回はドラゴンを強化していこうと思います!
以上、パッセでした!
コメント