
2018年も残すところあとわずか!
ということで、2018年内に真ミドガルズオルムを倒すという目標を達成するため、ひたすら野良に潜ってきました。
どうも、パッセです!
今回は、真ミド未クリアの方の手助けになればと思い、真ミドクリアまでの全チャレンジを録画して失敗した原因を分析し、私が気を付けるべきだと思った点を紹介しようと思います!
ではまずはすべての失敗シーンとその原因をご覧ください。
真ミドチャレンジ1回目

失敗原因:竜巻ブレス
真ミドチャレンジ2回目

失敗原因:竜巻ブレス(パッセ)
真ミドチャレンジ3回目

失敗原因:8方向テンペスト(パッセ)
真ミドチャレンジ4回目

失敗原因:ゲイルショット(パッセ)
真ミドチャレンジ5回目

失敗原因:8方向テンペスト(パッセ)
真ミドチャレンジ6回目

失敗原因:竜巻ブレス(パッセ)
真ミドチャレンジ7回目

失敗原因:裂空域(パッセ?)
真ミドチャレンジ8回目

失敗原因:ゲイルショット
真ミドチャレンジ9回目

失敗原因:ゴーレム?
真ミドチャレンジ10回目

失敗原因:竜巻ブレス(パッセ)
真ミドチャレンジ11回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ12回目

失敗原因:竜巻ブレス?
真ミドチャレンジ13回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ14回目

失敗原因:竜巻ブレス(パッセ)
真ミドチャレンジ15回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ16回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ17回目

失敗原因:ゲイルショット(パッセ+1名)
真ミドチャレンジ18回目

失敗原因:ホストとの接続切れ
真ミドチャレンジ19回目

失敗原因:メンバーとの接続切れ
真ミドチャレンジ20回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ21回目

失敗原因:ゲイルショット(パッセ+1名)
真ミドチャレンジ22回目

失敗原因:竜巻ブレス
真ミドチャレンジ23回目

失敗原因:8方向テンペスト
真ミドチャレンジ24回目

失敗原因:竜巻ブレス
真ミドチャレンジ25回目

失敗原因:竜巻ブレス
真ミドチャレンジ26回目

失敗原因:ストームチェイサー
真ミドチャレンジ27回目
そして迎えた27回目

失敗原因:タイムアップ・・・、というか実際は私が最後のゲイルショットの回避をミスって死んでしまったのが根本原因ですね・・・。
ほんの数ミリだったのでめっちゃ悔しかったし申し訳なかった・・・。
真ミドチャレンジ28回目
そして迎えた28回目

ついに、打倒真ミドガルズオルム、達成です!!!!!
お前死んでるじゃんという突っ込みは甘んじて受けます・・・orz
真ミドチャレンジまとめ
挑戦回数28回、時間にして約2時間、ひたすら真ミドにチャレンジしてようやくクリアすることができました!!!
いやもうホントに達成感半端無いって!
この挑戦回数が多いかどうかはさておき、事前に真ミドの攻撃パターンを調べておいたのが役に立ちました。
特に、全員で攻撃範囲に入って被ダメージを分散させる「烈空域」や、逆に攻撃範囲が被らないようにしなければならない「ストームチェイサー」など、初見では絶対に被弾して死んでたと思います。
これについては、回避方法を見出してくれた先人たちに感謝ですね!
真ミドの攻撃パターンはすべて順番が決まっており、真ミドの攻略動画もたくさんあがっていますが、攻略動画を見ただけですべての攻撃パターンを覚えるのは非効率なので、そこはチャレンジしながら覚えるのが良いかと思います。
とは言え、ぶっつけ本番で良いというわけではなく、上記のような「知らない=死」に直結するような攻撃だけは、数も少ないので予習して対処方法を頭に叩き込んでおくべきでしょう。
ということで、全3回にわたってお送りしてきた「真ミドガルズオルムへの道のり」に引き続き、私の真ミドチャレンジはこれにて終了です!
ここまでご覧いただきましてありがとうございます!
この記事が真ミド攻略のお役に立てれば幸いです。
もし、Part1、Part2、Part3をまだご覧になっていない方は以下のリンクからどうぞ!
真ミドガルズオルムへの道のりPart1(護符強化編)
真ミドガルズオルムへの道のりPart2(武器強化編)
真ミドガルズオルムへの道のりPart3(マナサークル、ドラゴン強化編)
次回からは第二の真ドラゴン「真ブリュンヒルデ」の討伐を目指し、「真ブリュンヒルデへの道のり」を書いていこうと思っています。
お楽しみに!
以上、パッセでした!
コメント