プラチナレジェンド召喚サムネ
本日、公式Twitterとゲーム内お知らせにて、「プラチナレジェンド召喚」の開催が告知されましたね!



今回は、この「プラチナレジェンド召喚」について、引くべきなのか迷っている方に向けて、わたくしパッセが解説します!

1.プラチナレジェンド召喚とは?


公式サイトによれば、プラチナレジェンド召喚とは・・・

①「10回召喚」の10枠目で、★5が確定する期間限定の召喚
②「★5キャラ確定」「★5竜輝の護符確定」「★5ドラゴン確定」の期間がある
③それぞれの期間で、「10回召喚」を1回引くことができる。

というガチャのようです。

ちなみに、それぞれの期間は、以下のようになっています。
プラチナレジェンド召喚

2.プラチナレジェンド召喚は引くべきか?


雑ですが、課金できるのであれば、間違いなく引くべきです。
後述しますが、ドラゴンダイヤ効率が高いと言われるおやつガチャよりもおトクである可能性が高いです。

3.プラチナレジェンド召喚の当たり考察


キャラは、正直持っていないキャラであればだれが当たっても大当たりと考えるべきです。
あえて言うのであれば、エゼリット、メリィベル、アレクシス、ミコト、リリィ、ヒルデガルド、ジュリエッタが当たりでしょうか。
また、今後の調整次第では槍のザインフラッドや弓のホーク、ルイーゼ、ネファリエも当たりに入るかもしれません。

持っているキャラが被ってしまった場合は、悲しいですが雫3000になってしまいます・・・。

護符では、どのキャラでも使いやすい「宝石と剣」、「レヴィオンの英雄」が当たりと言えます。

ドラゴンでは、攻撃+40%のアビリティを持つアグニ、ケルベロス、リヴァイアサン、ワキヤンが当たりと言えます。
特に、いままでピックアップされていない風属性の攻撃40%アップを持つワキヤンが欲しい方は多いのではないでしょうか。

4.おやつガチャとどっちがおトクなの?


さあ、ここからが本題です。

ここで言う「おやつガチャ」とは、1日1回、ドラゴンダイヤ30個で1回引けるガチャのことを指しています。

通常であれば、ガチャ1回につき150個の竜輝晶もしくはドラゴンダイヤが必要であるため、1/5の価格でガチャが引けるおやつガチャは破格です。

では、この「おやつガチャ」と「プラチナレジェンド召喚」は、果たしてどちらがおトクなのでしょうか
確率の面から見ていきます。

まずおやつガチャですが、★5が当たる確率は通常時4%となっています。
ドラゴンダイヤ30個で4%なので、これを10回引いた場合、★5が1つ以上当たる確率は33.5%まで上昇します。
対して、プラチナレジェンド召喚はドラゴンダイヤ1500個で引ける10連ガチャ★5が1つ以上当たる確率は100%となっています。
さらに言えば、100%排出される★5の分を除く残りの9回で、追加で★5が当たる可能性は約30.7%となります。
つまり、★5が2つ以上引ける確率=30.7%ということになります。

ここまでは、圧倒的にプラチナレジェンド召喚を引いた方が良く感じられます
ですが、これでは条件が対等になっていません

おやつガチャは1回につきドラゴンダイヤ30個なので、プラチナレジェンド召喚1回分の1500個分のドラゴンダイヤを消費すると、50回引ける計算になります。

では、おやつガチャを50回引いた場合はどうでしょうか。

おやつガチャを50回引いた場合に、★5が1つ以上当たる確率は、約87%まで上昇します。
ちなみに、★5が2つ以上当たる確率は約60%、3つ以上当たる確率は約32.3%となります。
ただし、これは10回連続して★5を引けなかった場合の★5的中確率上昇を加味していないため、実際はもう少し確率が高くなります。
87%もあれば当たるやろ~と思うかもしれませんが、8人に1人は50回引いても1つも、護符ですら★5を引くことができないのです。
そう考えると恐ろしいですね・・・。

さて、ここまで見てもやはりプラチナレジェンド召喚の方がおやつガチャよりもおトクに見えます。


最後に、もっとも重要な点を付け加えましょう。

プラチナレジェンド召喚は、期間が3つに分かれており、それぞれの期間でキャラ、護符、ドラゴンの★5が100%の確率で排出されるのは先に説明したとおりです。

おやつガチャでは、キャラ、ドラゴンの★5はそれぞれ1%、護符の★5は2%で排出されるのに対して プラチナレジェンド召喚は狙った種類の★5が100%排出されます。これが非常にデカい

2018年11月21日時点で実装されている★5は、キャラ13体、ドラゴン11体、護符21枚です。
そのうち、恒常ガチャから排出されるのは、キャラ12体、ドラゴン8体、護符18枚です。
※ハロウィンエルフィリスがプラチナレジェンド召喚の対象となるかは不明です。

なので、プラチナレジェンド召喚は、キャラであれば8.3%、護符であれば5.6%、ドラゴンであれば12.5%の確率で狙った★5を引くことができるのです。

対して、おやつガチャを50回引いたところで、狙ったピックアップ外の★5キャラを引ける確率は約2.2%しかありません。(ピックアップキャラ、護符、ドラゴンは約22%、ピックアップ外の護符・ドラゴンは約3.5%)

プラチナレジェンド召喚は、おやつガチャよりもおトクです!

5.まとめ


ドラゴンダイヤ1500個で引くことができるプラチナレジェンド召喚。

それぞれの期間で1回ずつ引くと4500個のドラゴンダイヤが必要ですが、
★5をあまり持っていないという方には、間違いなく引くことをオススメしますし、ある程度★5を持っているという方も、キャラ以外は限界突破があるので、引いておいて損はないでしょう。

私はもちろん、メリィベルとワキヤンのため、キャラとドラゴンの期間は引こうと考えています

以上、パッセでした。